平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025/4/7(月)15:00以降、管理画面から登録された「商品画像」など一部の画像について、
最適化された画像配信フォーマットでショップに自動表示する仕組みを導入いたします。
画像配信フォーマットの最適化について
makeshopで画像表示に利用しているCDNのサービスにより、ショップページに表示する商品画像、バナー画像などを、訪問者の閲覧環境にあわせ、最適なフォーマット(WebP(ウェッピー)またはAVIF) に自動変換して配信します。
これにより、以下の効果が期待できます。
・ページの表示速度向上:最適な画像サイズで配信し、読み込み時間を短縮
・高品質な画像表示:デバイスやネットワーク環境に応じた最適な画質
【対象画像フォーマット】
jpeg(またはjpg)、 gif
【対象画像の例】
・商品画像、トップ画面のバナー画像、ショップロゴ画像など管理画面から登録された画像
・ショップページで利用されている「100MBサーバ使用/ギガプラス10」のアップロード画像
【リリース対応期間】
2025/4/7(月)15:00~4/10(木)終日
※4/7以降、各画面へ順次適用をすすめます。
■注意事項
・CDNが配信フォーマットの最適化を不要と判断した場合は、画像フォーマットの自動変換はされません。
・登録済みの画像がWebPフォーマットである場合は、すでに最適化されているため自動変換はされません。
・pngフォーマットは最適化配信の対象外です。(アニメーションpngが自動変換により静止画となってしまう場合があるため)
・本改修について、ショップ様によるご対応の必要はありません。
・最適化された画像でも、ショップページ上に記述されるファイルパスは変更されません。
右クリックなどでダウンロードした場合は、最適化されたフォーマットでダウンロードされます。
今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。