平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025/2/5(水)、2/6(木)15時以降に以下の仕様変更をおこないましたので、お知らせいたします。

※1~2は仕様変更後、自動で適用されます。

1.注文一覧で注文番号の短縮表示ができるようになりました

2025/2/5(水)に、注文一覧で注文番号の短縮表示ができるようになりました。(設定は任意です)
注文一覧の項目が多く横長になる場合に、「注文番号の列を短縮したい」というご要望にお応えした機能です。
注文一覧で「条件を指定して検索」より検索後、「項目をカスタマイズ」ボタンから「注文番号をすべて表示する」をOFFにすることで設定が可能です。
通常「19桁」の注文番号が「7桁」で表示されるようになります。(ご利用のブラウザ単位で設定が保存されます)
ぜひご活用ください。

▼短縮表示例

▼設定画面

■対象画面

管理画面

・注文管理 / 注文一覧

■注意事項
・初期設定では「注文番号をすべて表示する」がONとなっています。
・コピーボタンを利用した場合や注文詳細画面では注文番号を末尾まで確認できます。

●対象プラン
すべてのプラン

2.「reCAPTCHA」の「決済画面」設定にGMOログインが追加されました

2025/2/6(木)15:00より、集客サービス「アイテムポスト」をご利用の場合、
大量アタック対策「reCAPTCHA」の「決済画面」用の設定がGMO IDのログイン機能にも適用されるようになりました。
これにより、不正ログインの防止対策をより強化することができます。

「reCAPTCHA」の設定についてはマニュアル reCAPTCHA をご参考ください。

【reCAPTCHA 追加対象画面】
・旧決済第一画面

【対象箇所】
・GMOログイン (アイテムポストまたはGMOポイントをご利用時に表示されます)

■対象画面
ショップ構築 / 設定 / 通知・セキュリティ / セキュリティ / reCAPTCHA 「決済画面」

■対象プラン
・すべてのプラン

■注意事項
・本機能は不正ログイン防止の補助機能であり、完全な防止を保証するものではありません。
・本リリースは、新決済画面「Smart Checkout」には対応しておりません。
(Smart CheckoutがGMOログインに対応していないため)

今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeShopをどうぞよろしくお願いいたします。