2024/10/24 追記

10/24に下記の改修が完了しました。
(2)マイページから注文キャンセル後、注文履歴からアドレス帳登録をおこなうと、注文キャンセル後のメッセージが表示される
(お知らせ公開日:9/11)

2024/10/16 追記

10/16に下記の改修が完了しました。
(1)アドレス帳に「会社名」「会社名フリガナ」「部署名」が表示される
(お知らせ公開日:9/11)

2024/10/9 追記

本機能のリリースが完了しましたが、下記の事象が確認されました。

(1)アドレス帳に「会社名」「会社名フリガナ」「部署名」が表示される(※)
※有料オプション『BtoBオプション』のみに表示される「法人名入力」の項目です。
⇒注文時に利用できない項目となるため、表示されないよう改修をおこないます。

(2)マイページから注文キャンセル後、注文履歴からアドレス帳登録をおこなうと、注文キャンセル後のメッセージ(※)が表示される
※アドレス帳登録後のメッセージの後に「ユーザーの注文キャンセル条件」設定で登録された「表示コメント」が表示されます。
⇒表示されないよう改修をおこないます。

改修後、本お知らせを更新いたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。(お知らせ公開日:9/11)

2024/10/8 追記

「ご利用にあたっての注意点」に下記の内容を追記しました。
ショップ会員へのお知らせの際などにご参考ください。
・「以前に利用したお届け先」のリストが「アドレス帳」に差し替えとなる点
・注文時のアドレス帳利用の流れ
(お知らせ公開日:9/11)

2024/9/25 追記

リリース日が確定しましたので、お知らせいたします。
変更後:2024/10/9(水) 15時以降
(お知らせ公開日:9/11)

2024/9/19 追記

リリース日を延期させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。
リリース日が決まり次第、本お知らせを更新いたします。
(お知らせ公開日:9/11)

平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024/10/2(水)15:00以降、【Smart Checkout】ご利用ショップの会員マイページで「アドレス帳」機能が利用できるようになります。

「アドレス帳」機能のリリースについて

これまで、ショップ会員が決済画面でお届け先を「別の住所に送る」とした際、「リストから選ぶ」より表示される「以前に利用したお届け先」のリストは、事前登録や削除、編集などができない仕様でした。
注文時の利便性をアップさせるため、新たに「アドレス帳」機能をリリースいたします。

「アドレス帳」機能の特徴
・マイページの「アドレス帳」にてお届け先の登録・編集・削除ができる
・注文履歴から任意のお届け先を登録できる
・よく使うお届け先を「ピン留め」し、固定表示できる

本リリースにより、よく使うお届け先を一覧で管理できるようになり、ギフト配送で複数のお届け先を指定する際や急ぎの注文時など、便利にご利用いただけるようになります。
詳細については、本機能のリリース後に公開されるマニュアルをご参考ください。

▼マイページ(アドレス帳)

ご利用にあたっての注意点

「アドレス帳」機能は、新決済画面「Smart Checkout」設定時のみご利用いただけます。
「Smart Checkout」をご利用中の場合、本リリースにより、ショップ会員が決済画面でお届け先を「別の住所に送る」とした際、「リストから選ぶ」より自動表示されていた「以前に利用したお届け先」は利用できなくなります。

今後は「アドレス帳」を新たに登録する必要があることをショップ会員へお伝えください。
注文時は、下記のような流れでアドレス帳を利用することができます。

(1)「お届け先」右上に表示される「別の住所に送る」をクリックすると、「お届け先の変更」画面に遷移します。
※ギフト配送の場合、「複数のお届け先を設定する」ボタンより「お届け先の設定」画面に遷移し、「アドレス帳から選ぶ」を選択できます。

(2)「お届け先の変更」画面に表示される「アドレス帳から選ぶ」をクリックします。

(3)「アドレス帳リスト」が表示され、登録済みのお届け先を選択できます。
選択後に「住所を編集」より編集してお届け先に指定することも可能です。

※注文履歴からの登録について

アドレス帳が未登録の場合は(3)で「アドレス帳が登録されていません」と表示されます。
「アドレス帳リスト」画面に表示される「注文履歴から登録」をクリックすると、マイページ(注文履歴)に移動します。(注文情報は保持されません)

注文履歴では、各注文の「注文詳細を見る」を開き、「アドレス帳に登録」からお届け先を登録することができます。

「Smart Checkout」ご利用について

新決済画面「Smart Checkout」への切り替えは下記の画面にておこなえます。

新管理画面:ショップデザイン / 機能・設定 / 決済画面 / 注文画面デザイン
旧管理画面:【ショップ作成】>【デザインの設定】>【注文画面デザイン】

「Smart Checkout」は順次機能の追加リリースをおこなっており、現在非対応の機能・決済方法がございます。
恐れ入りますが、現在非対応の機能・決済方法をご利用中のショップ様は、対応するリリースがおこなわれるまでお待ちください。

詳細については、下記のページをご確認ください。
新管理画面:新決済画面「Smart Checkout」について
旧管理画面:新決済画面「Smart Checkout」について

■対象画面

ショップ画面

・マイページ(アドレス帳・注文履歴)
・「Smart Checkout」ご利用時の決済画面

■注意事項
・【Smart Checkout】設定時のみ使用できます。
※Smart Checkoutから旧決済画面に戻すと、マイページからアドレス帳のタブが非表示になります。再度Smart Checkoutを設定した場合は以前のアドレス帳を利用できます。
・アドレス帳の最大登録数は50件です。
・下記のメニューが「表示しない」設定の場合、マイページ内に「アドレス帳」は表示されません。
新管理画面:ショップデザイン / 機能・設定 / ログイン・会員画面 / マイページデザイン
旧管理画面:【ショップ作成】>【デザインの設定】>【マイページデザイン】

●対象プラン
すべてのプラン

今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。