2024/9/25追記

9/25に下記のリリースが完了しました。(お知らせ公開日:9/20)

平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2024/9/25(水)15時以降、新決済画面「Smart Checkout」にて以下の仕様変更をおこないますので、お知らせいたします。

「reCAPTCHA」に対応いたします

決済画面の「reCAPTCHA」が「Smart Checkout」でもご利用いただけるようになります。
本機能は無料でご利用可能です。
クレジットマスター攻撃など、不正注文対策の1つとしてご活用ください。

「reCAPTCHA」とは
Googleが提供する大量アタック対策用の認証システムです。
ご利用環境やサイト内の動きから、今Webサイトに訪れているユーザーが機械的なアクセスか否かを判別します。
makeshopでは「Google reCAPTCHAv3」に対応しています。
「Google reCAPTCHAv3」は、v2などの従来型の「私はロボットではありません」というチェックボックスや画像認証は表示されないため、ユーザー側で手動で認証操作をおこなう必要がありません。

ご利用にはGoogleアカウントが必要です。
あらかじめショップ用のGoogleアカウントをご用意の上、下記の画面より設定をおこなってください。
新管理画面:ショップ構築 / 設定 / 通知・セキュリティ / セキュリティ / reCAPTCHA
旧管理画面:【ショップ作成】 > 【オプション機能の設定】>【reCAPTCHAの設定】
設定方法の詳細は、マニュアル をご確認ください。

Amazon Payの仕様を一部変更いたします

Amazon Payご利用ショップにおいて、以下の仕様を変更いたします。

ゲスト購入画面の「amazonでログイン」を「amazon pay」ボタンに変更します

購入率アップが見込まれるため、ゲスト購入画面(STEP1)に表示される「amazonでログイン」ボタンを「amazon pay」ボタンに変更いたします。

買い物かご・ゲスト購入画面でAmazonログイン時、初期のお支払い方法がAmazon Pay指定となります

これまで、買い物かご・ゲスト購入画面でAmazonログイン後、決済画面のお支払い方法であらためてAmazon Payを選択する必要がありました。
この度、「amazon pay」ボタンから進んだ場合はお支払い方法が自動的にAmazon Payに設定されるよう改善いたします。
これにより決済の手間が省け、よりスピーディーに購入いただけるようになります。

「Smart Checkout」ご利用について

新決済画面「Smart Checkout」は、順次機能の追加リリースをおこなっています。
詳細については、下記のページをご確認ください。
新管理画面:新決済画面「Smart Checkout」について
旧管理画面:新決済画面「Smart Checkout」について

ご利用が可能なショップ様は、ぜひ新決済画面「Smart Checkout」をご利用ください。
利用設定は、以下画面の『決済画面の利用設定』よりおこなえます。

新管理画面:ショップデザイン / 機能・設定 / 決済画面 / 注文画面デザイン
旧管理画面:【ショップ作成】>【デザインの設定】>【注文画面デザイン】

現在非対応の機能・決済方法をご利用中のショップ様は、対応するリリースがおこなわれるまでお待ちください。

■対象画面
・「Smart Checkout」ご利用時の決済画面

●対象プラン
すべてのプラン

今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。