こんにちは!makeshopマガジン編集部です。

GMOメイクショップでは、ECビジネスを成功に導くためのノウハウや情報発信を目的としたイベント「makeshop day」を主催しています。
第10回目となる今回は、GMOメイクショップの福岡支社開設7周年を記念し、『EC成功への「NEXT」~顧客づくりから、熱狂するファンづくりへ~』をテーマに開催します。

ハウステンボス株式会社や株式会社再春館製薬所、JR九州商事株式会社といった熱量の高いファンに支えられている九州地方の事業会社をゲストに招き、成功事例やファンづくりについて、幅広く学べるコンテンツを企画しています。

さらに、今回は「makeshop AWARD FUKUOKA 2024」を同時開催し、「makeshop byGMO」を利用する九州地方のEC事業者から、創意工夫を凝らした注目のショップを表彰します。

また、イベント終了後に登壇者や参加者同士で交流や情報交換の場として、懇親会も企画しております。ご友人や会社の同僚の方などもお誘い合わせの上、ぜひご参加ください!

【makeshop day FUKUOKA 7th anniversaryお申込みページ】

イベント概要

イベント名 makeshop day FUKUOKA 7th  anniversary
『EC成功への「NEXT」~顧客づくりから、熱狂するファンづくりへ~』
対象 EC事業者やECの新規開設をご検討中の方、GMOメイクショップの販売パートナーやパートナー登録をご検討中の方、メディアの方など
開催日時 2024年6月20日(木)13:30~
開催場所 アクロス福岡 円形ホール(福岡県福岡市中央区天神1丁目1番1号)
参加費 無料
※懇親会にご参加いただく方は、懇親会参加費(ご飲食代の一部負担として税込2,000円)を頂戴いたします。
会場定員 100名
セミナー(※)

【第1部】13:40~14:25
リピート90%超え!再春館製薬所のファン作りの極意とは?
■登壇:
株式会社再春館製薬所 ドモホルンリンクル事業部 間口 事業部長 松嶋 大和氏
株式会社E-Grant 執行役員CRO 兼 CRM事業本部長 古賀 達郎氏

【第2部】14:35~15:20
売上30倍!ファンの心を掴むのはプロダクトアウト思考!JR九州商事のEC✕ファンマーケティングとは
■登壇:
JR九州商事株式会社 食品・EC事業部 次長 諸永 佑介氏
GMOメイクショップ株式会社 エバンジェリスト 高橋 和夫

【第3部】15:35~16:05
Xフォロワー9.3万人の経営者が語る、SNSをビジネス活用する上で知っておきたい基本
■登壇:株式会社ベイジ 代表取締役社長 枌谷 力氏

【第4部】16:05~16:35
「makeshop AWARD FUKUOKA 2024」※受賞者は6月20日の発表となります

【第5部】16:45~17:35
ファンづくりは社内から!V字回復のハウステンボスから学ぶ真のファンマーケティングとは
■登壇:ハウステンボス株式会社 会長執行役員 坂口 克彦氏

特典 個別相談、名刺交換の実施
申込方法 下記URLより詳細をご確認の上、お申し込みください。
https://www.makeshop.jp/main/lp/2024-06-msd/

(※)内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。