平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、makeshopを騙り不審なサイトへ誘導するメールが、不特定多数の方に送信されております。
不審なメールが届いた際には、記載されているURLへのアクセス、アカウント情報の入力はおこなわないようご注意ください。
k-m***@***inc.co.jp
■件名
help@makeshop.jp 電子メール通知
■本文
===========makeshop.jp ウェブメールサービス===========
Thursday, January 30, 2025 に help@makeshop.jp の
保留中の受信メッセージがあり、送信者に戻ります
以下のリンクをクリックして、メールボックスを更新します
https://************************************ ←危険なリンク
============================================
Copyright c 2025 makeshop.jp Corporation. All Rights Reserved.
■対処方法
不審なメールの破棄、ログインURLの確認
メールは差出人やリンクをかならず確認し、不審なメールは破棄をおこなってください。
また、管理画面ログイン時は、正式なログインURLをご確認ください。
・makeshop管理画面ログインページ
主管理者ログイン画面:https://console.makeshop.jp/
副管理者ログイン画面:https://console.makeshop.jp/login?tab=1&logout=true
情報を入力してしまった場合
ショップ様のパスワードが攻撃者に不正取得されてしまっている可能性があります。
ただちに、パスワードの変更をお願いいたします。
ショップのログインパスワードは、管理画面右上ショップID / アカウント管理 より、何度でもご変更が可能です。
※主管理者IDでログイン後に設定できます。
■ショップを守る対策をおこないましょう
(1)【2段階認証】の設定
主管理者・副管理者に2段階認証を推奨いたします。下記画面にて設定をおこなってください。
設定画面:管理画面右上ショップID / セキュリティ / 2段階認証
※主管理者IDでログイン後に設定できます。
2段階認証とは、主管理者・副管理者ログインのセキュリティを強化し、アカウントを保護する機能です。
もしパスワードが漏洩してしまったり、不正取得されてしまった場合でも、2段階認証を設定しておくことで第三者による不正ログインを防止することができます。
【重要】なお、2025年3月に、ショップのセキュリティ強化のためmakeshop管理画面ログインパスワードルール変更と2段階認証必須化をおこないます。
下記お知らせをご確認いただきますようお願いいたします。
(2)【セキュリティ】の設定
主管理者IDでログイン後、管理画面右上ショップID / セキュリティ / セキュリティ『アラートメールの送信』より、設定が可能です。
makeshopへのログイン時に不審なログインを検知した場合、ショップ管理者へメールで通知します。
■安全なショップ運営のために
makeshopでは、セキュリティ対策について今後も最適な機能のご提供を実施してまいります。
ショップ様におかれましても、常にセキュリティ意識を高く持ち、安全なショップ運営に努めてくださいますようお願い申し上げます。
今後ともmakeshopをよろしくお願いいたします。
2025年1月末をもって、旧管理画面の提供を終了いたします。