2025/1/24追記

リリース後、Amazon側の住所が正しく決済画面に反映されず、一部のご利用者様で購入手続きができない事象が発生しています。
メッセージ:注文者のそれ以降の住所をご入力ください。
ご不便をおかけしており申し訳ございません。
改修が完了いたしましたら、本お知らせにてご報告いたします。
⇒1/24(金)11:50頃に改修完了しました。
(お知らせ公開日:1/22)

2025/1/23追記

1/23(木)にリリース完了しました。
(お知らせ公開日:1/22)

平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025/1/23(木)15:00以降に以下の仕様変更をおこないますので、お知らせいたします。
※1.について、Smart Checkoutでは1/22(水)15:00以降に仕様変更をリリース済みです。

1.Amazonログインで注文時、「番地」と「建物名」の間にスペースを追加いたします

これまで、Amazon Pay利用ショップにて「Amazonログイン」で注文時、Amazonから引用した住所の「番地」と「建物名」の間にスペースが入らない仕様となっておりました。
このため、番地の後ろが部屋番号のみの場合などは数字の情報が連結されてしまい、配送時に住所の区切りが不明となるケースがありました。
Amazonの住所情報は「番地」と「建物名」の入力枠が分かれているのに対し、makeshopの注文情報は分かれていないため、注文時に「番地」と「建物名」の間へスペースを追加するように仕様を変更いたします。
※Smart Checkoutでは1/22(水)15:00以降に仕様変更をリリース済みです。

【変更前】
番地:「3-12」、建物名/部屋番号:「345」と入力した場合、「3-12345」と表示される

【変更後】
番地:「3-12」、建物名/部屋番号:「345」と入力した場合、「3-12 345」と表示される

・対象画面

ショップ画面

・旧決済画面
・Smart Checkout

2.【会員グループの会員移動(会員グループの移動)】のメール送信ボタンを廃止いたします

ご利用者様の減少にともない、【会員グループの会員移動(会員グループの移動)】のメール送信ボタンを廃止いたします。
ショップ会員へのメール送信につきましては、会員管理 / 会員一覧 の「メールを送信」機能をご利用くださいますようお願いいたします。
ご利用のショップ様にはご不便をおかけして申し訳ございません。

・機能概要:
会員を条件に応じてグループ移動することができる画面にて、各会員にメールを送信する機能です。

■対象画面

新管理画面

会員管理 / 機能・設定 / 会員グループの移動

旧管理画面

【会員管理】>【会員グループの設定】>【会員グループの会員移動】

●対象プラン

すべてのプラン

今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。

旧管理画面をご利用中のショップ様は、「新管理画面」を今すぐご利用ください。
2025年1月末をもって、旧管理画面の提供を終了いたします。