2025/1/31追記

下記の仕様を変更することとなりましたので、お知らせいたします。
変更前:注文管理 / 注文一覧 / 注文詳細 の「領収書ダウンロード履歴」は発行日時から1年間、対象の領収書をダウンロードすることができます。
変更後:注文管理 / 注文一覧 / 注文詳細 の「領収書ダウンロード履歴」は発行日時から10年間、対象の領収書をダウンロードすることができます。
ただし、データ量の増加状況によって3年や5年などに短縮する可能性があります。あらかじめご了承ください。
(お知らせ公開日:2024/11/14)

2024/11/29追記

注文管理 / 機能・設定 / 明細書 / 帳票類の設定 にて「社印の設定」をおこなっている場合、社印の登録画像によっては拡大表示される状況が確認されました。
こちらは改修を予定しており、改修リリース後に本お知らせを更新いたします。
お急ぎの場合は、50px×50px程度の画像サイズにて登録をお試しください。
(お知らせ公開日:11/14)
上記の改修が完了しました。(12/5 15:00追記)

2024/11/28追記

11/28 18:00 にリリース完了しました。
※2024/11/28 15:00頃以降の注文の領収書が発行できます。(リリース時間の遅れは影響いたしません)
(お知らせ公開日:11/14)

2024/11/26 追記

下記の仕様を変更することとなりましたので、お知らせいたします。
変更前:発行条件に合致している場合、リリース前(2024/11/28以前)の注文履歴の領収書も発行できます。
変更後:発行条件に合致している場合、リリース日(2024/11/28 15:00頃)以降の注文の領収書が発行できます。
(お知らせ公開日:11/14)

2024/11/19 追記

下記の仕様を変更することとなりましたので、お知らせいたします。
(1)
変更前:初期設定では「有効にする」がON
変更後:初期設定では「有効にする」がOFF
(2)
「注文年月日」「決済方法」を表示いたします。
「決済方法」は、決済の設定画面にて任意の「タイトル(決済方法名)」が設定されている場合は「タイトル」、設定がない場合は初期設定の決済方法名を表示します。
(お知らせ公開日:11/14)

平素よりmakeshopをご利用いただき、誠にありがとうございます。

2024/11/28(木)15:00以降、会員がマイページから領収書を発行できる機能をリリースいたします。
これまで注文に対して発行する領収書は、管理画面から印刷することのみ可能となっておりました。
本機能のリリースにより、ショップ会員は必要なときにスムーズに領収書を取得できるようになります。
また、ショップ様の作業負担軽減や、紙資源の節約といった効果が見込めます。ぜひご活用ください。

管理画面について

新管理画面に 注文管理 / 機能・設定 / 注文設定 / 領収書 が新設され、下記の設定がおこなえるようになります。
初期設定では「有効にする」がONとなります。OFFとなります。 ※11/19訂正
※設定は新管理画面 のみでおこなえます。

■「領収書」設定でおこなえる内容
領収書発行機能:「有効にする / しない」 の設定
入力可能項目:購入者が領収書に入力できる項目の選択(宛名・但し書き / 宛名のみ)
タイトル:領収書のタイトル設定
発行条件:出力可能な注文のステータスの選択(入金完了 / 入金完了かつ配送完了 )
発行可能な決済方法:領収書発行を可能とする決済方法の設定

▼「領収書」設定画面イメージ

会員により領収書発行がされた注文は、注文管理 / 注文一覧 / 注文詳細 の最下部に「領収書ダウンロード履歴」が表示され、発行日時から1年間 10年間、対象の領収書をダウンロードすることができます。管理画面からのダウンロード回数に制限はありません。ただし、データ量の増加状況によって3年や5年などに短縮する可能性があります。あらかじめご了承ください。※1/31訂正

会員の領収書発行方法

マイページ 注文履歴へログインし、「領収書発行」より領収書の宛名・但し書きを入力します。
「この内容でダウンロード」をクリックしてPDFでのダウンロードが可能です。

▼発行画面イメージ

▼領収書イメージ

■領収書表示内容

(上部)
発行年月日:「領収書発行」をクリックした年月が反映されます。再発行した場合、初回の発行年月日が記載されます。
注文年月日:対象注文の注文日が記載されます。※11/19追記
注文番号:注文管理 / 注文一覧 のPで始まる「注文番号」が反映されます。

(中部)
決済方法:
ショップ構築 / 設定 / 決済 の「決済方法」が反映されます。決済の設定画面にて任意の「タイトル(決済方法名)」が設定されている場合は「タイトル」、設定がない場合は初期設定の決済方法名を表示します。※11/19追記

(下部)
住所:アカウント / 運営者情報 の「住所」が反映されます。
会社名:アカウント / 運営者情報 の「商号(会社名)・屋号」が反映されます。
TEL:ショップ構築 / 設定 / ショップ情報 / ショップ設定 / お問い合わせ先設定 の 「電話番号」が反映されます。
登録番号:注文管理 / 機能・設定 / 明細書(帳票類の設定)の 適格請求書発行事業者登録番号「登録番号」が反映されます。

■管理画面

新管理画面

注文管理 / 機能・設定 / 注文設定 / 領収書
注文管理 / 注文一覧 / 注文詳細

■注意事項

・初期設定では「有効にする」がONとなります。OFFとなります。 ※11/19訂正
・会員がログインしている場合にダウンロードができます。
・会員マイページからのダウンロードは最大2回まで可能です。
・会員マイページからの初回ダウンロードは、注文後いつでも可能です。
再発行は初回発行日から1年間可能です。会員のマイページ、管理画面どちらも共通です。
 会員マイページからの再発行は、初回ダウンロード日から1年間可能です。※2/4訂正
・会員による2回目の出力時は、赤字で「再発行」と表示されます。宛名・但し書きは編集できません。
(宛名の修正などが発生する場合は、管理画面から出力をおこなってご対応ください)
・「有効にしない」設定の場合でも、管理画面からは会員が発行済みの領収書をダウンロード可能です。
・発行条件に合致している場合、リリース日(2024/11/28 15:00頃)以降の注文の領収書が発行できます。※11/26訂正
・管理画面「領収書印刷」から印刷した領収書については、本機能の出力回数に反映されません。
・有料の『領収書発行オプション』をご利用のショップ様でも、本機能はご利用可能です。
ただし、重複機能となるため、現在の設定内容をご確認のうえ、本機能への切り替えをご検討ください。
(該当のショップ様の場合、「有効にする」はOFFの設定となります)

●対象プラン
すべてのプラン

今後も、ショップオーナー様のご要望を実現してまいります。
引き続き、makeshopをどうぞよろしくお願いいたします。

旧管理画面をご利用中のショップ様は、「新管理画面」を今すぐご利用ください。
2025年1月末をもって、旧管理画面の提供を終了いたします。